ピラティスの基本エクササイズ『ローリングライクアボール』(ウエスト引き締め)
ローリングライクアボール

効果
ウエスト引き締め、腹筋強化
転がり、起き上がるときに腹筋を使いながら行うため、腹筋強化やウエストの引き締めに効果的です!
背骨、背中のストレッチ
背骨を丸めCカーブを作るため、背骨や背中の筋肉のストレッチ効果があります!
反り腰改善
反り腰は腰の背骨(腰椎)が反りすぎている状態です。
このエクササイズでは背骨(特に腰椎)を丸めていくため、
反り腰改善にとても効果的です!
注意点
ヘルニアや狭窄症などの腰に疾患がある方はこのエクササイズは控えてください。
セットポジションをとった状態で、尾骨が痛い方もこのエクササイズは避けてください。
やり方
<セットポジション>
①体育座りで座ります
(足幅はこぶし幅に開き、つま先はまっすぐに向けます)
②背筋を長く伸ばしながら、骨盤や腰から背骨を丸めます(Cカーブ)
肩甲骨の間の骨(胸椎)よりも骨盤や腰(腰椎)を丸めるイメージです
※この時お腹を使っている感覚を持ちましょう!
顎も軽く引きましょう。
③両手でもも裏を掴み、片方ずつ足をマットから浮かせ、尾骨でバランスを取りましょう
<エクササイズ>
①セットポジションをキープしたまま、後ろに転がり戻ってきます
※繰り返しましょう
ポイント
お腹にボールがあるイメージで!
転がって戻ってくるときに、セットポジションが崩れ、
お腹とももの距離が変わってしまいがちです。
お腹にボールがあるイメージを持つと、 お腹とももの距離 を保ちやすくなります!
肩甲骨辺りまで転がる
勢いよく転がってしまうと、頭を打ってしまうことがあり危険です。
反動をつけずに、肩甲骨辺りまで転がるようにしましょう!
お腹を使って!
転がって戻ってくるときに、勢いではなく、お腹を使いましょう!
まとめ
いかがでしたか?
セットポジションをキープしながら動くと、お腹に効く感覚が出てくると思います!
動画も張り付けておきますので、参考にしてみてください!
エクササイズをよりしっかりとやりたい!
自分に合ったエクササイズが知りたい!
お身体のお悩みを改善したい!
という方はプライベートレッスンがおススメです!
楽しいエクササイズなので、是非やってみてください!
ローリングライクアボールで、ウエストを引き締めましょう♪
投稿者プロフィール

- 美容整体ピラティスインストラクター
最新の投稿
整体2022.07.04美容整体コースについて
ピラティス2022.06.26必見!ピラティス整体って何?
お知らせ2022.06.12絶対に起業なんてしないと思っていた私が、独立して店舗を出すまで⑩
お知らせ2022.06.05絶対に起業なんてしないと思っていた私が、独立して店舗を出すまで⑨