予防で健康を維持しよう!
予防が大切な理由

対処ではなく、予防をする
最近では「予防医学」という言葉も当たり前になりました。
例えば病気になったとき、回復するための行為は「対処」です。
「予防」はそもそも病気にならにようにする行為。
病気になるのを未然に防ぐ!
これってとっても大切ですよね!
予防の方法
近年は色んな健康法があります。
どれが自分に合っているかわからない・・・
そんな人も多いのかなと思います。
色んな方法がありますが、「予防をして健康を維持する。または促進する」という目的はどれも一緒なように思います。
アプローチの仕方が違うだけ、です。
まずは試してみることが大切です!
ピラティス整体で予防する
私がおススメしたいのが【ピラティス整体】です!
整体で身体を整え、ピラティスで身体の使い方を学ぶ。
どちらも姿勢を良くし、健康に導くというやり方です。
正しい姿勢で正しく身体を使うことが出来れば、細胞や免疫なども正しく機能し、健康になるでしょう。
また、ピラティス整体では、自分の身体の状態を知ることが出来ます。
自分の状態が分からないまま、予防や改善を行っても、一時の効果しか得られません。
自分の身体をしっかりと把握し、それに必要なことをすることで、予防に繋がるのです!
まとめ
ピラティス整体で予防や改善をし、より健康になりませんか?
人生100年時代、自分に合った健康法を見つけ、楽しく長生きしたいですね!
レッスンのご予約やお問い合わせはメールかLINEにて承っております✉
お気軽にご連絡ください♪
投稿者プロフィール

- 美容整体ピラティスインストラクター
最新の投稿
お知らせ2025年4月18日新規顧客をリピートさせるコツ
お知らせ2025年4月14日サロンを開業して成功する秘訣
お知らせ2025年4月11日ピラティス整体がお客様から選ばれる理由
お知らせ2024年12月17日ピラティスの資格の活かし方