トレーニングをする前に必要なこと!
姿勢を整えよう!

正しい姿勢でエクササイズ
これから夏に向けてトレーニングをする人も多いのではないでしょうか?
露出が出てくるので、引き締めたいですよね!
しかし!
姿勢が悪い状態でトレーニングをしてしまうと、効かせたい箇所に効かなかったり、違うところが働いて余計な筋肉がついてしまいます・・・
正しい姿勢で正しくトレーニングすることが大切になってきます!!
整体→ピラティス→トレーニング
まずは整体
整体では、歪んでいる箇所を調整し、姿勢を整えます!
また、身体を使いやすく可動域を広げやすくしていきます!
姿勢が悪い状態だと、感覚が入りづらいので、まずは整体で歪みを整え、動きやすくしましょう!
そしてピラティス
ピラティスでは、関節や筋肉をバランスよく使い、効率的に身体を動かす学習をしていきます。
インナーマッスルなど、普段あまり使われずに眠っている箇所を呼び起こすことで、身体を正しく使えるようになります!
また、ピラティスでは緩みすぎていた部分は引き締まり、緊張しすぎていた部分は緩む効果もあります!
これだけでも、メリハリのある身体へと繋がっていきます♪
最後にトレーニング
姿勢を整え、身体を正しく使えるようになったら、必要な箇所をトレーニングしていきましょう!
こうすることで、効かせたい箇所に効かせられ、つけたい場所に筋肉をつけやすくしていきます!
順序を間違えると、効果が出ずらくなってしまうので気を付けてくださいね☺
まとめ
時間もお金も限られている中で、最短で【なりたい身体】になるためには、順序も必要です!
整体×ピラティスでも、女性らしい曲線の身体づくりはできますので、是非試してみてください☺
レッスンや施術のご予約やお問い合わせはメールかLINEにて承っております✉
お気軽にご連絡ください♪
投稿者プロフィール

- 美容整体ピラティスインストラクター
最新の投稿
お知らせ2024年12月17日ピラティスの資格の活かし方
お知らせ2024年12月10日ピラティス整体スクール来年開講!!
整体2022年7月4日美容整体コースについて
ピラティス2022年6月26日必見!ピラティス整体って何?