姿勢を正して健康に!

正しい姿勢は健康の元!
肩こりや腰痛、むくみや痩せづらさなど多くの悩みは姿勢の悪さからきています。
つまり姿勢を正せば健康に美しくなることが出来るのです✨
みなさん、日ごろから姿勢を意識していますか?
正しい姿勢とは

正しい姿勢とは?
正しい姿勢とは、効率よく筋肉を使うことができ、内臓などに負担がかからない状態です。
具体的には、左の図のように
耳→肩→足の付け根(大転子)→膝→くるぶし
が一直線の状態です。
この状態では、背骨は生理的S字弯曲を帯びています。
S字の弯曲があることで、歩いた時などの地面からの衝撃をS字がバネで分散する効果があります。
悪い姿勢の主な4パターン

猫背
【特徴】
- 背中が丸くなり頭が身体の前に来ている
- 顎が上がっている
- 肩が内巻きになっている
- 骨盤が後傾している場合が多い
デスクワークの方などは、猫背の方が多いですね!
【そこから考えられる不調】
- 肩こり
- 首こり
- 頭痛
- 顔のむくみ、たるみ
- 腰痛
- 足のむくみ
- 冷え
- 太りやすい体質 など
デスクワークの方などにとても多い姿勢ですね!

反り腰
【特徴】
- 腰が反りすぎている
- 重心が前に乗りやすい
- 前モモが張っている
- 肩が内巻きになっている
【そこから考えられる不調】
- 腰痛
- 足のむくみ
- 下半身太り
- 便秘
- 肩こり など
お腹の大きい妊婦さんや、太っている方に多い姿勢です。

スウェイバック
手書きの絵ですみません💦
【特徴】
- 骨盤が身体の前にスライドしてしまっている状態
- 上半身は猫背になりやすい
- 反張膝になりやすい
- お尻が垂れている など
【そこから考えられる不調】
- 便秘
- 腰痛
- 肩こり
- 足のむくみ
- 下っ腹のお肉が落ちない
実はこのスウェイバック姿勢はとても多く見られます💦
洗い物をするときなど、台によりかかる癖などがある方は要注意です⚠

平背
【特徴】
- 背骨のS字カーブがなくまっすぐになっている
- 頭が身体の前に来ている
- お尻が張っている
- 肩が内巻きになっている
【そこから考えられる不調】
- 疲れやすい
- 首こり
- 肩こり
- 腰痛 など
バレエをやっている方や筋力の少ない女性に多い姿勢です。
整体とピラティスで正しい姿勢を手に入れよう!
整体
人間の身体は骨格が大本になり、その周りに筋肉がつく形で形成されています。
姿勢が悪くなると、骨格が歪み、筋肉が引っ張られます。
まずは整体で骨格から正しい状態にすることが大切です💡
そこから負担のかかっている筋肉を正しましょう!!

ピラティス
姿勢を維持するには体幹の筋力が必要です!
また、姿勢が悪いと使えている筋肉と使えていない筋肉が出てきてしまします💦
ピラティスで体幹を鍛えつつ、必要な筋肉をしっかりと使えるようにしていきましょう!

まとめ
身体は全身でバランスを取ろうとするため、どこかが崩れると連動して色んなところがのバランスが崩れてきてしまいます💦
つまり、肩だけ開いても正しい姿勢にはならないのです💡
まずは自分が普段どんな姿勢なのかを把握しましょう!
そこから正しい姿勢になるための必要なことをすることで、姿勢美人になることが出来ます✨
上記にも記したように、整体とピラティスは姿勢を正すのにとても効果的です👍
正しい姿勢を手に入れて、美しく健康になりませんか?
興味のある方はご連絡おまちしております☺
お問い合わせやご予約はLINEかメールにて承っております✉
投稿者プロフィール

- 美容整体ピラティスインストラクター
最新の投稿
お知らせ2025年4月18日新規顧客をリピートさせるコツ
お知らせ2025年4月14日サロンを開業して成功する秘訣
お知らせ2025年4月11日ピラティス整体がお客様から選ばれる理由
お知らせ2024年12月17日ピラティスの資格の活かし方