自律神経を整えて健康になろう!
自律神経
自律神経とは
自律神経とは、内臓機能や体温、代謝、ホルモン分泌などを調節している神経です。
自分の意志とは関係なく24時間動いており、交感神経と副交感神経があります。
交感神経は身体を活発に動かす神経で、副交感神経はリラックスさせる神経です。
日中は交感神経が優位になり、夜寝るときには副交感神経が優位になるはずが、
最近では自律神経のリズムが崩れている方が多くなってきています💦
自律神経が乱れるとどうなるの?
自律神経が乱れると、便秘や下痢などの内臓系の症状や睡眠の質の低下、慢性的な疲労、肩こりや腰痛などさまざまな悩みに繋がります。
酷くなると、神経性胃炎や過敏性腸症候群、過呼吸症候群などの病気にも繋がっていきます💦
また、自律神経は精神的な部分にも大きく影響します。
うつ病や躁うつ病などに代表される自律神経失調症なども自律神経の乱れが原因といわれています。
自律神経が乱れる原因
生活習慣の乱れ
昔は夜になればお店は閉まり、みんな寝ていました。しかし近年は夜遅くまでお店は開いており、昼夜逆転の生活を送っている方も少なくありません。そうした生活習慣の乱れにより自律神経が乱れてしまいます。
また、食生活や睡眠不足なども乱れの原因に繋がります。
ストレス
過度な精神的ストレスを受けることでも自律神経は乱れます。ストレスがかかると交感神経が刺激され、精神的にも不安な状態が続いてしまいます。
心と身体は繋がっていますので、上手にストレス発散をすることが必要ですね!
疾患
更年期障害などによる疾患が原因で自律神経が乱れます。
更年期では、副交感神経が優位になりにくい状況にあるため、こうした疾患を伴う方は特に注意が必要です⚠
自律神経を整える方法
生活習慣を整えよう!
規則正しい生活を心がけましょう!
夜更かしや昼夜逆転の生活は極力やめて、睡眠を十分にとる、食生活を気を付けるなどを心がけましょう!
深呼吸をしよう!
自律神経は呼吸器系も司っているため、乱れてくると呼吸も浅くなります。(交感神経優位)
日ごろから深呼吸を意識しましょう!
特に腹式呼吸で息を「吸う」ときよりも「吐く」ことを意識しましょう。
そうすることで副交感神経が優位なり、身体がリラックスしてきます。
適度な運動をしよう!
運動をすると交感神経は刺激されるだけでなく、呼吸や発汗などによっても自律神経が整います。
また、日中に運動することで夜よく眠れるようになり、リズムが整いやすくなります。
有酸素運動であるピラティスもおすすめです👍
呼吸をしながら動くことですっきり感も感じやすくなります!
姿勢をこまめに変えよう!
姿勢を変えるときに交感神経が刺激されます。
デスクワークなどで同じ姿勢が続く方や、高齢者の方は特に意識して姿勢を変えるようにしましょう!
マッサージを受けよう!
マッサージには心身のリラックス効果があります。
整体で身体を整えた後にマッサージをするとさらに相乗効果があります!
定期的なメンテナンスをすることで、身体の調子を整えましょう!
香りで整えよう!
ラベンダーの香りにはリラックス効果があることが分かっています。
寝る前などに嗅ぐことで眠りの質もあがりますので、是非取り入れてみてください!
まとめ
現代では自律神経はとても乱れやすくなっていますが、酷くなる前に意識して整えることが大切ですね✨
気を付けるだけでも変わってきますので、是非参考にしてみてください👌
整体やピラティスも自律神経を整える上でとても効果的です☺✨
やってみたいという方は是非お気軽にご連絡ください✉
ご予約やお問い合わせはメールかLINEで承っております❕
メールアドレス:beauty.health.ciel@gmail.com
自律神経を整えて、健康でHAPPYな毎日を送りましょう!!!
≪参考文献≫
2)自律神経系によるホルモン分泌の調節とその研究の流れ鈴木 はる江
いつもBlogをご覧いただきありがとうございます。
Official LINEでは、健康や美容に関する情報を随時発信しています♪
よろしければご登録ください!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 整体2022年7月4日美容整体コースについて
- ピラティス2022年6月26日必見!ピラティス整体って何?
- お知らせ2022年6月12日絶対に起業なんてしないと思っていた私が、独立して店舗を出すまで⑩
- お知らせ2022年6月5日絶対に起業なんてしないと思っていた私が、独立して店舗を出すまで⑨